キリン書房
TEL019-623-7741
無料の出張買取を実施中!
お問い合わせはこちらから
創業約40年の古書店
ご案内

岩手県盛岡市のキリン書房は創業約40年の老舗の古書店。店舗でお客様と接しながら古書の買い取りと販売を続けてまいりました。書架に並ぶ古書の背表紙をお客様が眺める光景は、紙媒体としての本が減少しつつある現在でも変わりません。当店では様々なジャンルの古書を取り扱っておりますので購入はもちろん、買い取りのお客様もお気軽にお越しください。
≪取り扱いジャンル≫
哲学・宗教・歴史・社会・日本文学・外国文学・美術・近代文献・郷土誌・自然科学書・趣味・古地図・ 紙もの類・古書一般・文庫・新書・コミック等々












買い取りについて

≪買い取りは店主が直接査定≫
買い取りを希望された書籍は創業から約40年の経験と知識を重ねた店主がその場で査定させていただきます。屋根裏でホコリを被っていた古本の中に価値のある稀少本が紛れていた、なんてこともあります。お問い合わせいただければ、経験豊かな店主が丁寧に査定いたします。
古書の価値

電子書籍が普及しつつある昨今では「質が劣化した紙の本に価値があるの?」と首を傾げる方もいらっしゃるかもしれません。ですが、印刷された紙媒体の本にしか生まれない特有の価値があり、特に分かりやすい例が「初版本」でしょう。一般的な書籍や著名作家の随筆・小説のように、事前に販売部数が見込める書籍は初版から大量に印刷されて流通しますが、購入対象が限定的な著書や無名作家の著書は初版の部数が極めて少数であり、たとえ後に重版されたとしても、デジタルデータと違って複製することができない初版本には稀少価値が生まれるわけです。もちろん、本の価値は初版だけではありません。歴史的・学術的な資料としての重要性、包装未開封品や保存状態などの品質、発行に至るまでの経緯や背景などのエピソード、落款の有無、出版社による編集や改稿の有無、全集における欠落の有無など、その価値基準は様々です。たとえば、当店も出品している「日本の古本屋」で、誰もが知る夏目漱石や石川啄木、現代国語でお馴染みの寺山修司や中島敦などを検索してみると、目を疑うような値段の古書も表示されます。あなたの家で紙魚(シミ)の寝床となっている古ぼけた本が、実は好事家が垂涎する稀覯本かもしれませんよ?
出張買取について

≪無料の出張買取を実施中≫

買い取って欲しいけれど書籍の量にお悩みのお客様、県内及び隣県をエリアとして無料の出張買取を実施しております。ご依頼の際はおおよその内容と量を事前にお知らせください。少量の場合は宅配便を利用することも可能です。遠方からのご依頼にも対応いたしますが、まずは電話やメールでご相談ください。もちろん、店頭への持ち込みによる買い取りも歓迎 しております。
書店情報

書店名
キリン書房
所在地
岩手県盛岡市内丸6-11-イースト21
電話番号
019-623-7741
営業時間
10:00〜18:30
定休日
年中無休
所属
岩手県古書籍商組合
取り扱い分野(仮)
哲学宗教、歴史、社会科学、自然科学、近代文献
古物商許可番号
岩手県公安委員会許可 第211010000055号
最寄り駅
東北本線 盛岡駅